send link to app

ばあちゃんの暦 app for iPhone and iPad


4.4 ( 7504 ratings )
Business Lifestyle
Developer: Astral Engineering Inc.
Free
Current version: 3.0, last update: 1 year ago
First release : 05 Feb 2022
App size: 2.71 Mb

田舎で一人暮らしのばあちゃんをイメージガールに起用した、ほんわかカレンダーアプリです。見た目は古臭そうに感じるかもしれませんが、装備機能は結構充実してますので一度お試し下さい。ダメだったらアンインストールで綺麗さっぱりですから大丈夫です。あ、あと個人情報取得とか、勝手に外部接続しちゃうとか、めんどくさい仕掛けは一切ないので安心してご利用下さい。沢山の方々に広くご利用頂けるように、広告無し、課金無し、全部無料で公開しています。


※重要※ ご使用前にご確認願います!!
このアプリは、日単位で簡単なメモをご使用の端末内記憶エリアに保存する機能がありますが、機種変更等で端末を新しく入手された場合は旧端末で入力したメモ内容については、新機種へのデータ移行機能は実装しておりません。したがいまして、ご使用される場合にはその旨を了承して頂いた上でご使用願います。あくまでも、今ご使用の端末だけで(当該アプリをインストールした端末内で完結する)使用するアプリとご了承いただいたうえでご利用下さい。

<主な装備>
・当月カレンダー上部に、前月と翌月の小さなカレンダーが表示されます。
・前月、翌月の切り替えはフリック操作で素早く切り替えが出来ます。
・六曜および国民の祝日も表示可能です。設定画面で非表示も可能です。
・前月と翌月の小さなカレンダーを表示無にする事で季節のイラストが表示されます。変化を求める方にはおすすめです。
・ボタン操作で『年間カレンダー』も表示可能です。
・ばあちゃんから1日一言メッセージが表示されます。
・簡単メモ機能(日単位で簡単なメモが登録できます)
日付枠長押しで入力できます。
・期限日メモ機能(登録すると残り日数が画面上部に表示されます)
・画面上部の『和暦年』タップでその年の干支が表示されます。
・現在表示されている『〇月』タップで二十四節気が表示されます。
・画面右上と画面左下に隠しボタンあります。押してね。
まだ説明しきれてない機能がありますが適当にいじくって試して下さい。

<注意事項>
※祝日は法改正等で変わる可能性があります。ご注意下さい。
※カレンダー情報は2015年から2025年まで対応しています。
※未来分は毎年10月から12月辺りで更新もしくは追加予定です。
※このアプリを使用して発生した損害等に関して、間接的・直接的あるいはその程度に関わらず一切の責任を負いませんので、ご使用に際してはご自身の判断で行って下さい。
※当アプリは一部端末での動作テストは実施していますが、現存する全ての端末での動作テストは予算的な事情もあり実施していません。このため、使用する端末によっては不具合(文字化け、文字のズレ)等が発生する場合がありますので、その際は継続使用しないでアンインストールして下さい。
※当アプリに関する人物像、人間関係等の背景についての質問等は受付しておりません。